ちゃんと休憩時間が確保出来るって今までの美容業界ではあまり聞いた事が無く、導入以前は今で言う ブラック環境、でも働く環境が良くなると、
チームとしての行動が変わります、協力して働く事で効率が上がり、
休みもしっかり取れます、それだから、僕自身と全体の売り上げは上がりました。他にも、僕は在庫管理も任されていてオーナーの言ったやり方を実践しているのですが、
とても効率が良く、売上アップに貢献できていると自負しています。
スタッフ面談も担当して任される充実感もシステム導入後に上がりました。
まだまだ応用の聞くシステムなので更に勉強してより良い環境にしていきたいですね。
評価制度が変わり、公平で公正な評価をしてくれるので、
やっただけの評価をしてもらえます、また、仕事に行き詰まった時は、
すごく一生懸命聞いてくれ現状の私に最適な方法を提案して頂きました、
毎日充実しています。入社当時は涙する事もありましたが、
それは真剣に私の事を考えてくれての事でした、
周りのサポートもあり理解する事が出来、上手く乗り越えられました、
完全予約なので、練習も空いた時間など利用できるので良いです。
アシスタント時代もやり甲斐を持って出来るので良いシステムだと思います。
2020年7月17日20時から21時、
2020年7月20日13時から15時、 オンラインセミナー開催(終了)
セミナー申込フォーム
言葉の定義の決め方は?
お客様、スタッフのための時間短縮の方法
お客様が積極的に次回予約をとるのはなぜ?
カラー会員とは?
毎日の売上に追われなくなるには?
最適なルール作りとは?
なにが必要なのか?何をすべきか?やらない事は何か?がわかる。
1分単価※を20円上げるとどのような変化が起きるのか?
上記の事を学んで頂き、その店独自のシステムを構築して頂きます。
美容室のコンサルは、現場に立てるからこそ
本質的な改善提案ができると考えています。
石本丈晴(いしもとたけはる)
昭和42年生まれ。美容歴42年、
経営歴32年。15年前より、
カラー会員システムを導入・運用し、
現在も改良を重ねて実績を上げ続けています。
私たちが実践してきたシステムは、
現場で働く美容師自身の声から生まれたもので、
導入後の成果もフィードバックとして蓄積。
再現性のある形でご提案できます。
お客様満足の向上はもちろん、
スタッフが無理なく長く働ける環境を整えることで、
「美容が楽しい」と心から思える職場づくりを目指しています。
その結果、地域一番店として支持され、
離職率の改善にもつながります。
美容業は人の心に触れ、
笑顔と自信を届けられる素晴らしい仕事です。
まだまだ改善や工夫の余地があるからこそ、
私はこの業界をもっと素敵なものにしたい。
このシステムは応用も可能です。
現場で役立つリアルな提案を、
これからも真摯にお届けしていきます。
詳しくは、フォームにてコンサルティングについてとお問い合わせください。
ご自身の連絡先とお名前は必ずお知らせください。
お問い合わせフォームへ
コンサルの料金につきましては、お問い合わせ時、お申し込み時にお伝えいたします、
またお支払いについては、現金、お申し込み時にお知らせする口座に振込。
でお願いいたしております。
弊社が実践しているシステムを正しく理解運用すると・・・。
下記のような変化が起こります!システム導入前→導入後
●売上 不安定→安定 ●給料 歩合変動 → 固定給
●労働時間 長い → 短い ●練習時間 長い → 最適
●来店サイクル 平均70日 → 平均45日
●会員来店サイクル → 平均30日
●休み 週休二日 → 完全週休二日 ●休憩 適当 → 60分α
次回予約率 10%以下 → 70%以上 ●仕事 個人 → チーム
スタッフ離職 多い → 減少 ●個人売上 横ばい → 増加
●社保 無し → 有り ●営業日数 288日 → 260日
経営が安定してくると色々な事にチャレンジができる様になります、
弊社が今年掲げたproject”あの頃、私…”10歳若返りを目指しますは、
過去2年間の色々なチャレンジやデータ収集、スタッフとの話し合いや、
お客様の意見、協力、実験、モニター、等により総合的に判断してよいと思ったもの、
また外部の人との出会いや、協力などにより実現したものです。
これからもっと良い方向に行くと更にチャレンジが出来ます、
もちろん経営者だけの力ではどうしょうもなく、
スタッフやお客様、外部のご縁ある人や物の協力が不可欠です、
それが、お客様に還元でき、共に働いてくれる人の幸せに繋がります、
システムを勉強してチャレンジ出来る環境になり、
互いに高めあえる仲間になって頂ける人は下記からお問い合わせください。
詳しくは、フォームにてコンサルティングについてとお問い合わせください。
ご自身の連絡先とお名前は必ずお知らせください。
お問い合わせフォームへ
現在2024年オープン予定のコンサルをおこなっており
新たな申し込みは1社のみとさせて頂いております